2016年11月14日
沖縄の魅力の中のひとつは、至る…
沖縄の魅力の中のひとつは、至るところで様々な花を観ることができることです。最近の那覇の街は開発が進み、古き良きものが薄れていってますが美しい植物は綺麗に大胆に咲いてます。
11月はトックリキワタの季節!


新都心の公園は満開です。
名前はわかりませんが
パラダイス通りの公園の道沿いでは
青い花が満開!

種が洋服にすぐつきます。
もっと、色々なところに増えていって欲しい。
以前、沖縄へ訪れた友人が日々草が雑草のように
色々なところで咲いていたことにとても驚いてました。彼女は種を植えて育てたことがあるそうで、その時に感動しながら話してくれたことが印象的に残ってます。

私の大好きなブーゲンビリアも満開。
知り合いのブーゲン名人さんによると
年に3回咲くと言ってました。
個体差があるから年中、観ることができるのでしょうか。
散歩中に見事なブーゲンに出会うと心が晴れます。
ブーゲンに囲まれた道を作るのも夢のひとつです。
ブーゲンのトンネルもいいかな、、、
ikuko
11月はトックリキワタの季節!


新都心の公園は満開です。
名前はわかりませんが
パラダイス通りの公園の道沿いでは
青い花が満開!

種が洋服にすぐつきます。
もっと、色々なところに増えていって欲しい。
以前、沖縄へ訪れた友人が日々草が雑草のように
色々なところで咲いていたことにとても驚いてました。彼女は種を植えて育てたことがあるそうで、その時に感動しながら話してくれたことが印象的に残ってます。

私の大好きなブーゲンビリアも満開。
知り合いのブーゲン名人さんによると
年に3回咲くと言ってました。
個体差があるから年中、観ることができるのでしょうか。
散歩中に見事なブーゲンに出会うと心が晴れます。
ブーゲンに囲まれた道を作るのも夢のひとつです。
ブーゲンのトンネルもいいかな、、、
ikuko
Posted by DOORS at
17:50
│Comments(0)
2016年09月23日
昨日はエアコンをつけること…

昨日はエアコンをつけることなく1日が過ぎました。
とても過ごしやすくなってきました。
最近は地域の青年会の子供達が夕方まで太鼓を叩く音が聞こえます。来月は大綱引きのお祭りです。
このお祭りのあとは12月の那覇マラソンで締めくくりです。

だんだんと季節が変わってきました。
ikuko
Posted by DOORS at
13:26
│Comments(0)
2016年09月01日
シークワーサーの季節です。…

シークワーサーの季節です。
市場でもよく見かけるようになりました。
苗木から育てたシークワーサーが大きくなり
初めて実りました。
近所のシークワーサーの木も沢山、実ってます。
最近、心地よい風が吹いてます。
空の色、太陽の日差しも少しだけ柔らかく感じます。
今日から9月。
ikuko
Posted by DOORS at
03:47
│Comments(0)
2016年08月22日
旧盆が過ぎましたが、まだまだ暑…
旧盆が過ぎましたが、まだまだ暑い沖縄。

でも、蝉の声は小さくなり、
トンボが飛び始め、ぼんやりと季節の変わり目を感じるようになりました。

猫の家族がいました。
仔猫が3匹います。
可愛い。
最近、よく仔猫を見かけます。
ikuko

でも、蝉の声は小さくなり、
トンボが飛び始め、ぼんやりと季節の変わり目を感じるようになりました。

猫の家族がいました。
仔猫が3匹います。
可愛い。
最近、よく仔猫を見かけます。
ikuko
Posted by DOORS at
12:32
│Comments(0)
2016年08月20日
フクギ

フクギの実が沢山、実ってます。
毒はないみたいですが、、、
どんな味なのかはまだわかりません。

噂によると渋みがあるみたいです。
今年は、まだ台風の影響を受けてないので
周りの植物達はグングン伸びてとても元気です。
ikuko
2016年07月14日
2016年06月24日
2016年06月14日
梅雨

ここ数日間はようやく梅雨らしく
ずっと雨が続いてます。
一日中、曇りです。
でも、植物は喜んでます。
月下美人が咲き始めました。
夕方から徐々に咲き始めて夜に開花します。
1日だけ咲きます。

香りがとてつもなく良いです。
夜に咲く花はなんだか神秘的です。
ikuko
Posted by DOORS at
19:40
│Comments(0)
2016年06月06日
ホウオウボク

今年はホウオウボクが見事に満開です。
街中の至る所で真っ赤に咲き誇り、こんなにあったんだと驚くほど。

凄いです。
こんなに咲いてる木が街中に沢山あります。
ここは那覇の美栄橋駅付近です。
今年は雨が少ないからじゃない?と
地元の人から聞きました。
たしかに梅雨なのに雨があまり降ってません。

地面に落ちた花びらも綺麗です。
ホウオウボクを観ると暑い夏が来るなぁと
感じます。
ikuko
2016年06月01日
2016年05月17日
梅雨入り
梅雨入りはいつ?
と毎日の話題の中、今日いよいよ梅雨入りのようです。
日中は久々に沢山、雨が降りましたが
夕方には雨は上がり、植物は潤いました。

発光したような鮮やかな赤い花。
テイキンザクラ。

大人の身長よりも高くなり
とても南国感が漂います。
フルーツも豊富に市場に並び始めました。

ビールにパッションフルーツの実を入れたり
炭酸とハチミツを加えてパッションソーダーも格別です。
ネーミングの響きも素敵。
ikuko
と毎日の話題の中、今日いよいよ梅雨入りのようです。
日中は久々に沢山、雨が降りましたが
夕方には雨は上がり、植物は潤いました。

発光したような鮮やかな赤い花。
テイキンザクラ。

大人の身長よりも高くなり
とても南国感が漂います。
フルーツも豊富に市場に並び始めました。

ビールにパッションフルーツの実を入れたり
炭酸とハチミツを加えてパッションソーダーも格別です。
ネーミングの響きも素敵。
ikuko
Posted by DOORS at
01:52
│Comments(0)
2016年05月09日
夏の始まり
G.Wが終わり梅雨入りの気配。
ここ数日から一気に蒸し暑くなりました。
でぃごの花も咲いてます。

でぃごの花が沢山、咲くと台風の当り年とよく
言われてます。

夏が始まったような空気が流れました。
ikuko
ここ数日から一気に蒸し暑くなりました。
でぃごの花も咲いてます。

でぃごの花が沢山、咲くと台風の当り年とよく
言われてます。

夏が始まったような空気が流れました。
ikuko
2016年05月02日
散歩

今日、夕暮れ時に可愛い猫に会いました。
気持ち良さそうに塀の上にいました。
赤い首輪がとてもチャーミングだったので
カメラを向けると
ポージング。

可愛いなぁ。
今日からゴールデンウィーク。
夕方は時折、風が吹き抜けて
とても心地よい時間が流れてました。
沖縄のこの風が凄く好きです。
ikuko
2016年04月18日
2016年04月13日
2016年04月13日
ブーゲンの季節

ブーゲンビリアの季節です。
満開です。
これから至る所で観ることができます。
那覇の街で見事なブーゲンを沢山みつけることができます。
ikuko
Posted by DOORS at
12:53
│Comments(0)
2016年04月05日
2016年04月05日
シークワーサーの花

最近、散歩中に甘い匂いを感じる事が度々あります。
辺りを見回すとシークワーサーの花が咲いてる事があります。
ジャスミンよりも濃厚な甘い香り。
風に乗って香りを感じれた時は最高にラッキーです。
ikuko
2016年03月24日
2016年03月21日
海


暖かくなり、風が心地良いなと感じます。
潮風が気持ち良くて、季節の変わり目を迎えることができて感謝です。
今年の冬は寒い沖縄でした。
少々のストレスが効いたのか
植物もグングン伸びてます。
ikuko
Posted by DOORS at
00:17
│Comments(0)